この記事は【インタビュー企画第三弾】になります。
第一弾は通信制高校生のお母さん、第二弾は現役通信制高校生でした。
今回は通信制高校のオンライン合同学校説明会「まるごと通信制フェスタ」を開催、
株式会社リクメディア 代表取締役 ジョニーさんにインタビューしました!
まるごと通信制フェスタの詳細・申込はこちら
ジョニーさんは高校の教師経験もあるので、まるごと通信制フェスタへの想いだけではなく、通信制高校という選択肢や、今の学校・不登校についても聞いてみました。
——早速ですが藤村さんの簡単な自己紹介をお願いします!
株式会社リクメディアという会社を経営している、藤村賢志と申します。
(ジョニーはニックネームです。笑)
大学卒業後、高校で数学の教員をしていましたが、スマホの登場をきっかけに、ITで教育を良くしたいと思い、起業を目指してエンジニアに転職しました。
その後、コロナ禍で新卒向けの合同就職説明会が軒並み中止になった際、日本で初めてオンラインで地域特化の合同就職説明会を開催したことをきっかけにリクメディアを創業。
現在、「進学・教育・就職」関連の事業で会社経営をしております。
社内では、ニックネームを採用。役職関係なく、意見が言いやすい雰囲気を大切にしています。
確かに、CEOにインタビューとなるとかしこまっちゃいます。
ということで、ここからは私もジョニーさんと呼ばせていただきますね(*^^*)
——ジョニーさんが「まるごと通信制フェスタ」を開催しようと思った きっかけについて教えてください。
もともとは新卒向けのオンライン合同就職説明会を展開していたのですが、弊社のイベントの特徴として「カメラOFF」「チャットで質問」「スマホ参加OK」で気軽に参加できる形式をとっていました。
この形式が就活の初めの一歩の気軽さとして学生に好評だったのですが 同じように、
「大人数の会場が苦手な中学生・高校生」
「仕事や家事で忙しい保護者」
「地方に住んでいるご家庭」等にとって参加しやすいのではないかと思いました。
また、高校の教員をやっていた経験から、とても良い通信制高校が多いにもかかわらず、全日制に比べて通信制の知名度が低く、自分に合った通信制高校を見つけることが簡単ではないという背景も知っていたため、「オンライン」を活用して、その課題に向き合えるのではないかと思い、「まるごと通信制フェスタ」を企画しました。
全日制以外の選択肢は、自分から情報を集めないといけません。
オンラインの合同説明会は通信制高校探しの初めの一歩として、参加しやすいと感じました。
実際に参加した体験談を書いています
——他の合同説明会とはココが違う!こだわった点はありますか?
オンライン(ZOOM)開催ということで、「カメラOFF」「チャットで質問」「スマホ参加OK」など気軽さはもちろんあります。
基本的な流れとしては、最大8スクールの学校説明が15分ずつ試聴できるという形式ですが、そもそも通信制高校とサポート校の違いや、通信制高校の単位の取り方など、基本的な仕組みを知らないと、十分に学校説明が理解できないというケースもあるので、学校説明の前に15分間の通信制高校のしくみ説明セミナーも行っております。
それ以外にも、通信制高校といっても自分のペースで通学する形式のスクールも多いため、オンラインで全国一斉で開催するのではなく、オンラインだけどエリア別に分けてイベントを開催することで、毎回各エリアのスクールが登壇し、各エリアに住む生徒と保護者が効率よく試聴できる、エリア別のオンライン開催にしております。
実際に通える範囲のキャンパス情報がほしいので、エリア別になっているのはいいですね。
——第一弾では多くの学校が登壇されました。終わった後の反響はどうでしたか?
参加した保護者の声で多かったのは、資料やホームページだけでは通信制高校の特徴があまりわからず、どこに学校見学に行けば良いか分からなかったが、15分ずつ8校の学校説明を試聴することで、各スクールの特徴を比較することができ、生徒にあった通信制高校を絞ることができたので、学校見学や個別相談会という次のステップに進めそうという声でした。
また、オンラインなので、自宅にいながら家族で意見を交換しながら学校説明が聞けたので良かったなど、嬉しいお声も頂きました。
対面の合同説明会は混雑していて、いくつものブースを回れません。
自宅でリラックスしながら、これだけの情報が手に入り、比較できることは魅力です。
子どもの本音も聞きやすいですね。
——文部科学省の学校調査で通信制高校生が過去最多の21万人と発表されました。
この数字をどう思いますか?今後、通信制高校の選択肢はどう変化していくと感じますか?
インターネットが広まっていなかった2000年以前は、全日制の進学校で大学受験対策を受けないと進学できないような時代もありましたが、今では、誰でも簡単に参考書情報や動画教材に触れることができるため、大学受験のために全日制の進学校に入る必要もなくなりました。
このため、高校生という貴重な時期の使い方を、自由に選べる時代になったと思います。
私個人の考えとしては、15才という”大人”にとって、基本的に自由度の高い単位制である通信制高校という選択は普通であり、全日制のように終日管理されたカリキュラムは中学生までで十分だと感じています。
本当は自分の考えで高校生の生き方を選択したかったけど、これまでは大学受験に縛られていた生徒たちが、インターネットで自由になり、通信制高校に入学するという形で表面化されてきたのかなと思っています。
学習方法や情報が手に入りやすくなり、今までのあたりまえ以外の選択肢が増え、自由に選びやすくなったということですね。
——ジョニーさんは、学校は好きでしたか?不登校、今の学校について思うことはありますか?
小中学校では暴力事件が多く、殴られることも日常的にあったので好きではありませんでしたが、高校と大学は平和で好きでした。
ただ、受験や経済的理由で、学校に行く時間がとれなかったことも高3からは多く、先生から良く思われていなかったのですが、進級できる程度しか登校していません。
不登校にも様々な理由があると思います。誰にも話せない、誰かに話したところで解決できないと思って話せないこともあると思います。
大人も同じです。会社に行きたくない、知人や家族や親戚に会いたくない、外に出たくない、逆に一人でいたくない。色んな悩みの人がいると思います。
全てを理解することはできないと思いますが、できるだけ相手のことを考えて、そして、少しでも相手が元気になるように、自分が元気に接することを個人的には心がけています。
学校だけでなく、自分も含めて、社会全体が思いやりをもつことが大切だと思っています。
不登校って言葉で一括りにできない、それぞれの事情があり、なかなか理解は難しいですが、子ども達が安心できるような 思いやれる社会であるといいですね。
——ジョニーさんは起業されましたが、文部科学省が勧める起業家教育をどう思いますか?
子ども達に伝えたいことはありますか?
起業家精神をもって社会にイノベーションを起こす人を増やさないと、今後、経済的に日本が厳しい状況になると思いますので、国の政策として何かしら起業家教育は必要だと考えています。
ただ、起業というのは、資格の勉強のように努力すれば成功する訳ではありません。
しかも、基本的には正社員を続けながら起業はできないので、会社を辞めて、収入がない状態の中でいつ成功するか分からない挑戦をする必要があります。
なので、人生がどうなってもいいから、世の中を変えたいと思う人が、10年以上毎日休まず頑張っていたら、少しだけ成功する希望が見えてくるのが起業だと思います。
ITで起業しやすい世の中に変わった点はあると思いますが、自分の経験からも周りの経営者と話しても、10年は必要だと思います。
自分で生計を立てた後に起業をスタートするのは、経済的な難易度がかなり高いので、家族が養ってくれる未成年の間に「起業家教育」という枠から抜け出して、本気でビジネスを頑張るのが一番の近道だと思います。
これは、起業を経験されたジョニーさんならではのコメントですね。現実の厳しさや覚悟が伝わってきました。
——今後、連携や企画をしていることはありますか?
保護者世代では通信制高校出身の方は少ないため、通信制高校から進学や就職ができるのか不安に思っている方が多いと思いますので、通信制高校の仕組みを活用した進学と就職のやり方や考え方についてお話しする、オンライン公開講演などを現在考えています。
確かに、その先のことが不安です。進学や就職との連携があるといいですね。
合同就職説明会も開催しているジョニーさんならではの 企画を期待しています。
【追記】
「通信制高校からの大学進学」-オンライン進学講演会2023開催決定
2023/10/29、11/11、11/12、11/19 申込は下記から↓
——通信制高校・サポート校の選び方についてアドバイスがありましたら
高校に入学してから卒業するまで色んなことが起きると思います。
その時に生徒も保護者も相談できる、信頼できる先生や学校との出会いが大切だと考えています。
まるごと通信制フェスタで気になる学校が見つかったら、是非、学校見学で現場の先生に会って、本音で色んなことを相談して、信頼できる先生や学校を見つけてほしいと思います。
環境の変化、出会う人によって、人生の転機となることはあります。
通信制高校がきっかけとなる子も多いです。良い学校にめぐりあえるといいですね。
——まるごと通信制フェスタの参加を検討している保護者、お子さんに一言。
カメラOFF・スマホで簡単に参加できる通信制高校のオンライン合同学校説明会です。
きっと新しい発見にも出会えると思いますので、是非気軽にご参加ください!
——ジョニーさん、今回はご協力ありがとうございました!
ジョニーさんが言われているように、ほんとに気軽に参加しやすいですよ。それでいて多くの情報が手に入る貴重な機会です。
まるごと通信制フェスタの詳細・申込はこちら
実際に参加した体験談を書いています。
参考になれば嬉しいです。