みなさんは、大人気の鬼滅の刃は読みましたか?映画を見ましたか?
お子さんには見せましたか?
人気とともに、あることが賛否両論となっています。
それは、子どもに残虐なシーンを見せること。
過激な場面があるのは有名です。鬼と戦うアニメですからね。
幼い子どもにはトラウマになってしまうのでは?という意見です。
大人だけではなく、幼稚園児まで人気があります。
私も、昔読んだ漫画でトラウマ・・・少しあります。
あずみや寄生獣…どれも好きなんです。でも、あの頃は怖かったですね。
ちなみに、鬼滅の刃はRG12です。
ゴールデンタイムに放送された時、見せていいのかという議論が起こりました。
12歳未満だと小学生以下は親の判断でとなります。
中学生以上であれば気にすることはないってことですね。
私も観ましたが、有名な鬼舞辻無惨パワハラ会議シーンはやっぱり残忍だなぁと思いました。
中学生の娘もテレビを見てました。特に怖がらず(^^;)
漫画も全巻持ってますし、映画も一緒に観ました。
我が家は見せて良かったと思っています。
アニメはAmazonプライム会員で娘と一緒に観ました。
共通の会話ができて良かったですね。
ここからは心理カウンセラーでもあり、鬼滅の刃の大ファンのライターさんに執筆していただきました。
今回の賛否両論について書いていただきました。
「鬼滅の刃」が、社会現象になっていますね!
劇場版“鬼滅の刃”無限列車編は、アニメの本作に続く続編だったこともあり、映画館に足を運んだ人も多いのではないでしょうか。
なかにはどうしてここまで話題を集めたのか、そもそも子ども向けアニメとはいうものの戦闘シーンなども多く、生々しい描写もあるので「見せたくない」と思う親もいるそうです。
でも、ここまで話題になると子ども同士の会話でも自然と出てきますし向き合わざるえない部分も出てくると思います。
実際に私は鬼滅の刃のアニメを見てその魅力にはまり、映画館に何度も行った一人です(笑)
ここからは少しネタバレが入ります。まだ観ていない方で気になる方はここから先は読まないでくださいね。
確かに今回の無限列車編は、戦いのシーンがメインになり、後半の煉獄杏寿郎と上限の鬼とのシーンでは私でも目を覆ってしまいたくなるようなシーンもありました。
そもそも鬼滅の刃は、鬼と人間との戦いなので実社会にはありえない描写が多く、(首が飛んでいく、人間を食べるなど)見る人を選ぶ作品なのではないかと感じます。
先日は民放テレビで特別編が放送されました。
パワハラ会議としても有名なシーンもゴールデンタイムに放映されましたね。
このシーン、子どもに見せても大丈夫なんだろうかと思われた人もいたかと思います。
鬼滅の刃では生きることの大切さを教えてくれます。
主人公の竈門炭治郎が、家族を何よりも大切に思う気持ちや、よくありがちな完全無敵なヒーローではないからこそ、努力し強くなり鬼に立ち向かっていく姿に心を揺れ動かされる人が多いのだと思います。
そのなかで友情や、人間側の立場だけでなく鬼には鬼なりの想いや複雑な過去があり、それぞれが葛藤しながら生きています。
立場が違っても、命には限りがあり尊いこと、失うと戻ってはこないことを、このアニメを通して実感できるはずです。
鬼滅の刃について、見るべきか見せないほうがいいのかは親御さんによっても変わります。
例えば、まだ“命の尊さ”や“生きる”定義がわからない幼い子どもが鬼滅の刃を見ても、あまりに衝撃的なシーンが多くなかにはトラウマになってしまうことも考えられます。
特に映画では主人公が夢から覚めるために何度も自分の首を切るシーンがあり、自死を連想させてしまうこともあります。
親がというよりも子ども本人が見たいと思える作品なのかによっても違いますし、映画を見終わったあとに親子で意見を交わし合う場所は必要なのではないかなと思います。
人間には誰でも等しく死はやってくるものであり、避けられないこと。
毎日をいかに大切に生きていくのかが重要であることなど。
映画だと途中で席を外すのも難しいこともありますし、鬼滅の刃のアニメもしくは漫画を一度見てみて大丈夫そうだなと思えるかどうか試してみてもいいと思います。
鬼滅の刃ファンの一人ではありますが、「家族愛」だったり「友情」の大切さを理解できる年代であり、子どもが興味を持っているかどうかで判断してもいいのではないでしょうか。
流行っているから見るのは、子どもによっても性格の違いもありますし、おすすめしません。
ただ、鬼滅の刃のなかで出てくる言葉一つひとつに勇気をもらえるのは確かです。