サブスタは小学生・中学生対象の国内初サブスクリプション型オンライン学習サービスです。
サブスクリプション(サブスク)は音楽や動画など月々定額でサービスを受けたり、商品を受け取ることができるシステムです。
2022年スタートの新しい教材で まだあまり知られていませんが、プロが毎月学習計画表を作成。
そして、不登校を出席扱いにできる教材です。
出席扱いにできる教材が増えてくることはいいことだよね。
認知度もあがるし、子どもに合った教材が見つけやすい。
この記事ではサブスタの特徴、料金、メリット・デメリットなど、不登校の子の親目線で詳しく紹介します。
\14日間無料でお試し・全額返金保証/
出席扱いの資料請求をする
中学不登校(起立性調節障害、不安障害、HSC)、現在、通信制高校生の母。
不登校の子の親目線で、多くの家庭学習教材を紹介しています。
他にも出席扱いにできる教材を紹介しています
お子さんにどれが合うか比較検討してみてくださいね
サブスタの特徴、メリット
自宅で個人指導塾を再現
解き方を学ぶ ⇒ 1週間分を10分の映像授業に凝縮
確認学習をする ⇒ テストに出やすい問題を解く
間違いを理解する ⇒ 赤ペン動画解説で直す
私は、不登校の子にとって一番ピッタリなのは個人指導塾だと思っています。
娘が個人指導塾に通っていました(不登校となって休塾。その後、また本人の意思で通い始めました)
空白の期間(充電、療養)があると、わからないことでさらに不安となっていきます。
回復期に せっかくやる気になっても一方向の通信教材では継続することが難しい。
個人指導塾は、現状を整理し、その子に合わせた解き方からサポートしてくれます。
わかるようになり、第三者から褒められることは自信に繋がります。
私も進路などを相談できて心強かったです。
ただ、外出が難しくなると塾も学校のように通えないんですよね。
体調によっては直前でキャンセルすることもあります。こうなると逆にプレッシャーとなります。
また、高額なので親にとっても金銭面での負担が大きくなります。
サブスタはオンライン教材なので送迎の時間や費用もかからず、1日150円~とリーズナブル。
にもかかわらず、子どもに合わせた手厚いサポートがあります。
短時間で効率よく続けられるように工夫されています。
親もメールやチャットで気軽に相談できることも魅力です。
通信教育と個人指導塾、家庭教師の良さをうまく取り入れた在宅学習プログラムです。
サブスタは不登校の子に向いてる?
結論から言うと不登校の子にも向いています。そう感じたポイントをまとめました。
次からは1点ずつ詳しく解説していきますね。
サブスタは出席扱い可能なICT教材
出席扱い認定制度を知っていますか?
参考:「不登校児童生徒への支援の在り方について(通知)」令和元年10月25日
不登校の子に適用される制度です。
不登校の定義は?
サブスタは出席扱いの要件を満たすICT教材
- 保護者と学校の連携、協力関係
- ICTを活用した学習プログラム⇒OK
- 先生の訪問等による適切な対面指導
- 生徒の学力に合わせた計画的なプログラム⇒OK
- 校長が対面指導、学習状況を把握⇒OK
- 学校外で指導を受けられない状態の学習であること⇒OK
- 評価に反映は学習内容が学校の教育課程に合っていること⇒OK
要件でOKとなっているのは学校側次第の項目です。
つまり、学校側と相談になるってことなんです。
資料請求すると「出席扱いに関する資料一式」がもらえます。もちろん無料です。
上記の内容がわかりやすく説明されていますよ。
出席扱い認定までの流れ
まずは担任の先生に相談します。
その時に役立つのが下記のサブスタの資料2枚。
サブスタの学習アドバイザーも相談にのってくれます。
保護者から学校に、このまま提出できるんです。
別の教材の体験談でお母さんがWordで作成したとありました。
文科省の参考資料と出席扱いに関する依頼書
心強い言葉も書かれています
学校へ提出する資料まで準備、サブスタから学校側に直に説明してもいいと記載されています。これは助かります。
親の負担を少しでも減らす。気持ちに寄り添う 企業姿勢を感じました。素晴らしいですね(*^^*)
面談で決まった事項をサブスタ側と共有し、改めて学習計画表を作成します。
そして、学習後は学校提出用のレポートを作成してもらえます。
出席扱い用の学習レポート
ここまでサポートしてくれるんだね。
スムーズに認定までいける?
学校、自治体に前例がある場合はスムーズに話が進みやすいです。
前例がない場合は、説明・交渉することになります。
利用者は年々増え続け、令和3年度は全国で小学生4,752人、中学生6,789人と急激に増加
当サイトで募集した体験談の中にも出席扱いが認められた例が何件もありました。
ずいぶん認知されてきているので可能性はあります。一度確認してみてください。
入会してから相談した方がいい?
学習計画表や実績を見せた方が伝わりやすいです。
また、具体的に話を進める際、子どもが継続で来ている方が安心です。
出席扱いにするメリットは?
内申書対策(出席日数と評価)となり 進路の選択肢が増えること。
そして、子どもの安心感や自己肯定感に繋がります。
学校に行けないことで罪悪感を抱えている子どもは多いです。
学習の遅れも不安の1つとなります。
出席扱いになるということは、学校側も認めていることになります。
安心して休め、学校との連携で学習の不安も減ります。
その結果、再登校のきっかけになる子も多いです。
(すららの復学までの体験談を紹介しています)
\14日間無料でお試し・全額返金保証/
サブスタは先取りも戻り学習もできる無学年式
無学年式は学年にとらわれない方式
学び直しはもちろん、学年を飛び級して予習する「先取り学習」をワンタッチで行う機能付き
- 小学1年~6年、中学1年~3年
- 国語、算数(数学)、理科、社会、英語
- 学年をさかのぼり復習ができる。
- 飛び級のように先取りできる。
- 得意な科目を伸ばせる
不登校になり、勉強が難しい期間ができると学年、さらには小学校と中学校をまたぐことがあります。
また、1つの教科だけ(例えば英語など)他の子よりも得意な子もいます。
その子のペースで学べる無学年式は不登校の子どもに向いています。
教科書に対応
サブスタは文部科学省の新指導要領準拠、各社の教科書に対応しています
授業はなかなか受けられないけど定期テストは受けたい子。
また、復学を考えた時、学校の授業内容に対応していた方が安心です。
プロが1ヶ月ごとに「学習計画表」を作成
プロの学習アドバイザーが学校を休み始めたタイミングや期間を考慮して学習計画表を作成
まずはチャットで子どもの性格、現状、目標をヒアリング。
毎月、スケジュールや進捗状況に合わせて修正しつつ作成していきます。
オンライン教材は自分のペースでできることがメリットですが、計画的に学習しないとなかなか思うように進まず、継続が難しくなります。
オーダーメイドの学習計画表で1日20分と無理なく続けやすくなっています。
また、月々無理のない目標をたて、達成していくことで子どもの自己肯定感が高まります。
4段階のステップ学習
有名予備校講師の動画授業1000本以上がいつでも見放題!
1動画10分に凝縮されていて効率的!
小4算数の例
見て、聞いて、さらに書いて確実に覚える。
この流れを短時間で集中力を切らさないように工夫されています。
※印刷も可能です。
サポート体制
保護者とチャット、メールでヒアリング、フォロー
LINEでチャットのように会話ができます。
月々の学習計画表は作りっぱなしではなく臨機応変に修正可能。
例えば、テスト範囲表を送付することで学習計画表に組み込んでもらえます。
また出席扱いについての相談もしやすいですね。
評判はどう?体験談、口コミを紹介
まだ新しい学習教材なので、SNS等では良い口コミ、悪い口コミどちらも見かけませんでした。
そこで、当ブログでも体験談を募集しました。
息子は小学校4年でサブスタ小学生プランを契約しています。
選んだ理由は仲の良い友達も使用しており、その友達の話に影響されたのか、自分もやりたいと子ども自ら言い出したからです。
月額5千円以下ですし、勉強の仕方も実に効率的そうだったので、すぐに使い始めました。
実際に子どもが勉強しているところを見ていると、本当によく考えられているなと感じました。
特に動画10分で解説されているものは素晴らしく、要点を分かりやすくまとめてあります。短時間なので、集中力が持続しない我が子でも最後までじっと画面を見て勉強していました。
チャットで現在の状況などをヒアリングしてもらったり、それを元に専門家がそれぞれに合ったプランを立ててくれるなど、この価格でできるのはすごいと思います。
家でただ教科書を読み、黙々と勉強しているときは、勉強が義務で重苦しい雰囲気だったのですが、アプリや映像動画が介在することで、遊びの延長とまではいかないかもしれませんが、もっと気楽にやれるようになりました。
出席扱いについての公式の口コミ
小学5年生から体調不良で学校を休みがちになり、中学生になるころには不登校になってしまいました。
本人は他の通信教育も続かず、ビデオチャットでやり取りする学習も抵抗があったため、何もしない日々が続き私もあせっていました。
そんな中、本人の実力に合わせて作成する計画表通り自宅で勉強するだけで出席扱いになるサブスタと出会いました。
最初は気軽な気持ちで始めましたが、映像授業を見るスタイルの勉強が本人と合っているようで、勉強に対して自信がつき、2年生の3学期には学校に通えるようになりました。
再登校前に今までの学び残しも全てクリアになったのは本当に良かったです。他のオンラインの学習支援のものと比べて料金が安いことも助かっています。
引用元:サブスタ公式
息子は中学1年生の時にオンラインゲームにはまってしまい、生活習慣が乱れ起立性調整障害で悩んでいました。不登校になったことで家庭内の関係も悪化し、私自身も精神的におだやかでない日々が続いていましたが、本人が行きたい私立高校があったのでサブスタを利用しました。学校に出席扱い制度利用のお願いをしてから一ヵ月程度で認められたので、本人のモチベーションも上がっています。学習アドバイザーの方が毎月作ってくれる学習計画表と、本人が問題を解いたノートを毎月学校に提出することで出席カウントにしていただいています。まだ学校に復帰はできていませんが、受験に向けてコツコツ頑張っているので応援しようと思います。
引用元:サブスタ公式
入院して学校を休んでいた子どもの公式の口コミ
私は骨折で入院した時にサブスタを始めました。最初は学校の授業についていけなくなるか不安でしたが、学校に復帰したあとの授業の対策まで計画を立ててもらえたので全然大丈夫でした。次のテストでは成績が上がったのでうれしかったです。
引用元:サブスタ公式
当ブログでも募集を続け、随時紹介していく予定です。
\14日間無料でお試し・全額返金保証/
出席扱いの資料請求をする
気になる点、デメリットはある?
教室が怖い子は、黒板を使う先生の授業動画が苦手かもしれません。
問題はノート(紙)に書いて解くので、書くことが苦手な子はタブレット教材がいいでしょう。
小学1年の環境の変化で不登校になる子も多いのですが、対象が小学4年からになります。
とても良い教材なので、そこは残念ですね。
低学年の子はゲーム要素が多い、キャラクターが先生のすららが向いています。
勉強が苦手な子、発達特性のある子にもおすすめです。
【追記】※2023/1/20~対象学年が小学1年生~になりました
基本的には公立の小・中学校向けです。中高一貫校で不登校となる子も多いですよね。
ただ、公式では、中高一貫校でも問題なく対応できるケースも多く相談くださいと書かれています。
この点は確認が必要です。
サブスタの料金、初期費用について
初期費用なし(入会金0円、専用タブレット不要)
小学生向けプラン | 4,900円(税込) |
中学生向けプラン | 7,900円(税込) |
小学生&中学生プラン | 9,800円(税込) |
入会金、解約金、タブレット、オプションがなく、月々の定額料金(課金)のみで非常にわかりやすいですね。
1アカウントにつき学習計画表やフォローは1人分ですが、学習アプリ、動画は見放題なので兄弟姉妹で利用できます。
例えば不登校の子に契約。部活や塾で忙しい、他のお子さんの隙間時間の家庭学習に活用。
そう考えたら、かなりお得です。
他の教材と比較してどう?
似ている 出席扱い可能な無学年制の教材「すらら」は小中コース5教科の月額が10,978円(月々支払い)です。
入会金(5教科)7,700円(キャンペーン時は無料)
小学1年~6年生、月々支払いで比較
すらら 10,978円(国語・算数は小1、理科と社会は小3~対象)
サブスタ 4,900円(小1~対象)
個別に学習計画表を作成、いつでもLINEで相談可能なサポートがある教材としては、リーズナブルな価格だということがわかります。
特に小学生だと大きく違います。
申込、解約方法
入会(申込)方法
サブスタ公式ページの今すぐ始めてみるボタンを選択
注意事項を確認し同意に☑
学年を選択するボタン、プランを選択、お客様、支払情報を入力して申込完了。
専任アドバイザーがヒアリング。
目標と学習状況の把握。
約3日後に専用サイトのログイン情報と学習計画表が到着。
ログインして学習をスタート。
解約(退会)方法
契約時に送信されたメールに書かれている電話番号、または解約フォームから連絡。
課金日の4営業日前(利用期間最終日の3営業日前)まで
(例:9/10申込⇒次回課金日は10/10なので10/6までに連絡)
サブスクなので申込(入会)、解約(退会)も簡単ですね。
(休会の制度はありません)
無料体験と全額返金保証制度
学習効果を実感してもらうための3ヶ月の継続ですが、無料体験が14日間(全額返金保証)あります。
この期間中であれば電話1本で全額返金されます。続ける場合はそのままに。
お試し期間ですが、学習計画表も作成、全機能が使えます。
じっくりと体験してから継続を決められますよ。
\14日間お試し・全額返金保証/
動作環境
手持ちのパソコン、タブレット、スマホが活用できます。
動画授業なのでWi-Fi環境が必要です。画面が大きい方が学習しやすいです。
会社情報
会社名 | 株式会社lean earns |
所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目2-3 RISHEビルUCF 4F |
連絡先 | 03-6869-4119 サブスタ教務係 |
まとめ|不登校の子におすすめ
ここまでサブスタを詳しく紹介してきました。
1日20分、1週間分の授業が10分に凝縮されているので とても効率的です。
部活や習い事で忙しい子、不登校で少しずつ勉強を始めたい子、どちらにも向いています。
まとめると、
〇すららのように出席扱いが可能で無学年制
〇スタディサプリのようにプロ講師の授業動画。
〇家庭教師、個人指導塾のような個別の学習サポートと添削。
それでいて、
サブスクの定額制、リーズナブルな価格なことが魅力ですね。
教材の特徴と価格から、始めやすく継続しやすい教材です。
一番大切なことは、お子さんに合った学習方法・教材かどうかです。
2週間の無料体験でも学習計画表を作成、全機能が使えます。
親御さんがプロに相談できるのも嬉しいポイントです。
まずは、相談してみてはいかがでしょうか。
\14日間無料でお試し・全額返金保証/
出席扱いの資料請求をする
他にも出席扱いにできる教材を紹介しています