\ 抽選で最大全額ポイントバック! /詳細を見る

SOZOWスクールは不登校の子が好きで繋がる!オンラインの新しい居場所

SOZOWスクール

SOZOWスクール(ソーゾウスクール)は全国から参加ができるオンラインのフリースクールです。

子どもの好奇心、才能できないことよりもできること(得意)を見つけて伸ばす。
個性を大切にしてくれる新しい双方型のオルタナティブ フリースクールです。

そら

この記事では、SOZOWスクールについて紹介します。
不登校の子どもの新しい居場所の選択肢として参考にしてみてくださいね。

6月まで入学金0円・先行特別価格

この記事を読んでほしい人
  • フリースクールを探しているけど近くにない。
  • 家から出ることが難しいからオンラインを検討している。
  • 得意なこと、好きなことを見つけ応援したい。
  • 家族以外の第三者と繋がるきっかけがほしい。
  • 出席扱いも気になる。

中学不登校、起立性調節障害、発達障がいグレー(二次障害、不安障害)、HSC
現在 通信制高校生の母。

書いている人
もくじ

SOZOWスクールとは子ども達のどんな居場所?

参考:SOZOWスクール公式ページ

SOZOWスクールは、そのフリースクール版です。2021年10月に開講で まだ新しいです。
「多様性×デジタル」時代の最先端スクール

コンセプトは『自己肯定感を育む学校外の居場所』
子どもの「好き」「興味」「好奇心」を応援。好きを起点に社会と繋がる。

好きなことからなら、仲間が見つかりやすい。第三者と繋がるきっかけとなります。
みんなと同じことを要求され、できなかったり、比べて落ち込む。

同調圧力により、個性がなくなっていきます。得意よりも苦手なことに目がいってしまう。
娘にとっての学校は自己肯定感を下げる場所だったから二次障害をおこしたんですよね。

SOZOWスクールはその逆を目指しています。
みんなと違ってもいい。好きや得意は生き抜く力となります。一番大切なことだと思っています。

信州大学医学部教授の本田秀夫先生が「好きなもの」が二次障害の予防、軽減になる。
夢中になる時間が心のエネルギーの回復になると言っています。

6月まで入学金0円・先行特別価格

SOZOWスクールの他にはない特徴とメリット

参考:SOZOWスクール公式ページ

SOZOWスクールの一番の特徴は、勉強(5教科)だけではなく、楽しいテーマがたくさんあること。
カリキュラムがありません。決められた教科書もなければ、先生もいません。

自由に子どもが選べます。自分で選び、決めることって とても大切なんですよね。
その方がうまくいく。不登校となってからの娘を見てきて思いました。

私の理想、バーバパパの学校に似てると思いました。そのオンライン版ですね。

不登校となって、勉強もできない状態になると不安になりますよね。
学校は行かなくても…でも勉強は…って思う気持ちもわかります。

5教科の勉強から入るより、「好きなこと」から学ぶ方が子ども自身の心が動きやすいです。
心が安定してくると勉強をやり始めます。

そら

好奇心は1歩踏み出す きっかけにもなります。
家族以外の信頼できる大人の存在、仲間の存在は大きいです。

下記は当サイトで募集した体験談の一部です。
支援機関の話ですが、仲間ができ、5教科以外の将来に役立つ知識が学べた体験談です。

支援機関ではまず、引きこもりがちになっていた生活リズムを少しずつ立て直すことから始めてくれました。
幸い、うちの息子の場合、完全な引きこもりではなく外出しやすかったこともあり、すぐに同じ悩みを持つ仲間に出会えました。
悩んでいるのは自分だけじゃないと感じてもらえたようです。
支援機関では主要5教科をはじめ将来仕事で役立つであろう技術や知識も学ぶことができ、大変感謝しております。

好きなものを通して友達が見つかる【SOZOWスクール】

どんなことを学べるの?

参考:SOZOWスクール公式ページ

ゲーム(マインクラフト、スプラトゥーン、フォートナイトど)
動画編集、YouTube、プログラミング、ウェブデザイン
イラスト、曲作り、料理、実験、お菓子作り、DIY、ライティング、小説を書く。
英語でゲーム、ファッション、ロボット作り、写真、お金のことなど

子ども主体、スタッフ主体の企画、どちらもあります。
自分の作品を発表することもでき、第三者からの評価は自信に繋がります。

勉強だけではなく、子どもが興味を持つテーマがたくさんあります。
現実的に社会で役に立つ知識も得られます。

例えば「メルカリで稼ごう」の講座があります。
メルカリ社会長小泉氏はプロLIVEにも登壇しています。

うちの娘が元気になった方法の1つなんです。一緒にメルカリで不用品から出品。
発送で外に出るように。その後、ハンドメイドに夢中になり販売。
15歳で、すべて一人でやりとりできるようになりました。
好きなこと、得意なことが見つかると子どもは変わります。

そら

大人の私から見ても やりたいことがたくさんです。
将来の夢や目標となることが見つかることも。
これって、長い人生を考えたら とても大切な学びですよね。

子ども達が作成した、作品、動画も公開されています。才能にあふれています。

ゲームも動画もyoutubeも、自分の好きを通して学べる【SOZOWスクール】

どうやって参加するの?スケジュールは?

参考:SOZOWスクール公式ページ

バーチャルキャンパス(メタバース空間)で、顔出し(カメラオフ)、声だしどちらでも選択可能。
画面はオフでミュート、アバター(キャラクター)を動かすことから、見るだけの参加からでも大丈夫。

チャット(スラック)だけなど、子どもが不安にならない方法で交流できます。
聴覚過敏、読み書きに不安がある、タイピングが苦手な子ども も在籍。
どんな子でも参加できるように配慮があります。

初めは不安が強いお子さんも多数いらっしゃいます。画面オフやチャットで参加も可能です。
1〜2ヶ月はまずはメンターと共通の話題などで慣れていけるとよいかなと思います。

引用元:公式ページ よくあるご質問

週1〜週7日 平日の昼13:00〜16:00がメイン(出席管理なしで子どものペースで)
その他の時間も子ども同士で交流したり、面談などは対応してもらえます。

そら

自由なタイミングで参加可能。毎日自習室も開放されており、子どもの状態や希望に合わせることができます。
メインが午後からなので、起立性調節障害の子も参加しやすいですね。

顔出し声出しも自由に選べるオンラインフリースクール【SOZOWスクール】

先生やサポート体制はどう?

先生や仲間と交流しながらだと続けやすいですし、心強く安心感に繋がります。

娘が元気なっていく過程で、ネッ友の存在は大きかったです。
ただ、知らない人と繋がることは心配ですよね。
フリースクール内で大人が見守ってくれていたら安心です。

SOZOWスクールのメンターは全国の高校生~社会人で完全個別サポート。
子どもが選んだメンターと1対1で面談をしながら、少しずつ慣れていきます。

歳が近いお兄さんやお姉さんだと友達感覚で話やすいですよね。
合わなかったら交代することも可能。

5教科の勉強は、不登校支援の経験、元学校教師のスタッフが学習をサポート。
希望をすれば学習計画表を作成。毎日自習室開放。質問もできます。

メンター(個別)、コーチ(専門分野のスペシャリスト)、チューター(探Qサポート)、クラスガイド(全般)とチームでサポートがあります。

学習教材はすららスタディサプリを活用(無料で提供)
スクール活動時間以外も自宅で学習ができます。

特に、すららは無学年制でゲーミング要素も多く、発達特性にも配慮された教材です。
出席扱いの実績も多く、不登校の子どもに向いていると評価が高いですよ。

そら

一方向の通信教材にはない参加型で、さらにサポートがあるのは大きなメリットですね。

\6月まで入学金0円・先行特別価格/

行事(イベント)はある?

楽しいイベントで交流ができます。
オンライン以外に日帰り、宿泊、修学旅行などのイベントがあり、リアルでも会えます。

参考:SOZOWスクール公式ページ
そら

完全オンラインではないこと、いつか会えることは子ども達にとって楽しみになりますよね。

保護者同士の交流

参考:SOZOWスクール公式ページ

保護者同士もオンラインで交流ができます。
セミナーを開催。他にもチャットでの悩み相談、Zoomの勉強会もあります。

卒業後の進路について勉強会や保護者面談もあります。

そら

子どもが不登校となってから、どうしてうちだけ…って感じているお母さんもいると思います。私もそうでした。
一人じゃない。そう思える環境は親御さんにとっても心強いです。

保護者会や意見交換会など保護者の繋がりも見つかる【SOZOWスクール】

SOZOWスクールは出席扱いも可能

SOZOWスクールは、出席扱いの要件を満たしたスクールです。

出席扱い認定についても対応可能でフォローをしっかりと公式で触れています。
レポートを作成、学校側にも連絡してもらえます。ここまでしてもらえるのは心強いですね。

出席認定適用要件は学校ごとに異なるため、「その学校はどんな適用要件になるか」を固める最初の手続きが1番大変です。
要件が固まったら、その要件に合うようなレポートを送ることで出席が認められ、通知表にも反映します。
レポートはSOZOWスクールにて作成するものがございます。
保護者からの依頼があった場合のみ、SOZOWスクールから在籍小中学校に連絡を取り、出席認定の適用についてお電話などいたします。

引用元:SOZOWスクール公式ページ

この料金も今は無料となっています。

そら

出席扱いは内申点対策だけではないんですよね。
学校と連携、認められていることで安心感があり、心の充電がしやすくなります。
罪悪感や不安感がなくなれば二次障害も防げます。

当サイトで募集した中に、出席扱いの体験談も多くありました。
そこから復学に繋がったケースも多いです。

出席認定にも対応可能なオンラインフリースクール【SOZOWスクール】

料金体系は?費用は高い?

入学金 19,800円→ 0円
月額 39,600円→ 29,800円(税込)
3ヶ月以内の退会連絡で初月分返金(29,800円)
6月入学までの先行特別価格となっています

参考:SOZOWスクール公式ページ

プランに含まれるコンテンツを見る>>

これだけの内容が含まれています。この費用を高いと考えるかどうかですが、利用頻度によると思います。
利用可能が週5日、毎日参加できるものもあります。活用できれば安いです。

通信制高校の自由登校コースに似ています。どんなに良くても活用しなければもったいないんですよね。
ただ、ネットコース、オンラインであれば、ハードルが下がり参加しやすくなります。
ゲームから少しずつ慣れていき、頻度を増やしていくのも一つの方法です。

オンラインの家庭教師(勉強・学習教材)+習い事+親子のサポート。
すべての面を兼ね備えています。どれもバラバラで利用したら高いですよね。

すららを別で契約すると3教科で入会金11,000円・5教科で月額10,428円です。
※すでに すららと契約している場合、すららへの支払いはしなくてよくなります。

オンラインであれば送迎もなく交通費もかかりません。
お母さんに時間と心の余裕ができます。仕事もしやすくなります。

そら

どんなことが向いているかわからない子が、多くの習い事を一気に試すことができます。そう考えればお得なんですよね。

SOZOWスクールをもっと詳しく見る>>

23/1/26の記事です。この記事だと、フリースクールの授業料は月平均約4万5千円

民間のフリースクール、私立の通信制高校の中等部の相場から考えると高くはありません。
費用に関しては、こちらの記事も参考にしてください。

入学時期と無料体験入学説明会について

2021年10月開講と新しいスクールですが、1年で全国180名の子ども達が在籍。

対象は小学4年生~中学3年生になります。毎月 月初に入学可能

無料体験入学説明会(オンライン)を開催しています。

申込画面で下記より選択できます(23/3/23現在)
・4月1日(水)10:00〜11:30
・4月8日(土)10:00〜11:30
・4月12日(水)19:00〜20:30
・4月16日(日)10:00〜11:30
・4月19日(水)19:00〜20:30
・4月22日(土)10:00〜11:30

・日程が合わないので録画視聴を希望する
・スタッフとの個別説明・相談を調整する

仕事や通院などでスケジュールが合わない場合も録画視聴できます。
個別相談であれば、気になっていることもも聞きやすいですね。
先着順で定員になり次第終了です。

\入学金0円・先行特別価格/

SOZOWスクールの口コミ・評判は?デメリットはある?

SNSの口コミ

公式サイトの口コミ

保護者

前回のシェアパーティーでは動画づくりを頑張り、私は仕事帰りだったのですが、ZOOMを見ながら車の中で泣きました。PC画面の向こうのSOZOWの中には仲間がいる、それを実感できて母としては感無量でした。

保護者

今はSOZOWのお友達と一緒に探求できて、日々に笑顔があり、本当にありがたいです。何かに夢中で没頭できる時間は今後に繋がるエネルギーになります。

4年不登校だったが、遠足や給食に行くように。自分で本を買ったり、調べるようにもなりました。嬉しい言葉も言うんです。「人の役に立ちたいんだ〜」「生きてるって楽しい」「明日が楽しみすぎて眠れん」とか。

子ども

不登校の僕の人生は終わりだと思ってたけど、今はSOZOWのおかげで同じ好きなことで友達ができて、毎日が楽しい!

会社情報

会社名SOZOW株式会社
所在地東京都品川区上大崎3丁目10番60号セルバ目黒105号
代表小助川 将
設立2019年6月

まとめ

SOZOWスクールの運営会社代表の小助川 将氏は元LITALICOワンダーの事業部長、お子さんがN高等学校へ。
なので、不登校、発達特性のある子ども達に理解があります。

高校からはN高等学校のような通信制高校がありますが、中学までの居場所がない。
その代わりとなる新しい居場所を作ったんですよね。

中学で不登校となった時に、こんな居場所があればと思いました。
学校への再登校や学校での勉強だけが選択肢ではありません。
その先の生きる力をつけるため、自己肯定感を高めるスクールです。

好きなこと、やりたいことで友達が自然にできる。
居場所がないことが不安。でも、出かけられないんですよね。

オンラインなら、なんとかなる。そこから外に向くきっかけになる。
不登校は親も不安です。子どもだけではなく親にとっても心強い居場所となります。

最後に、私個人の感想です。
SOZOWスクールの公式サイトを見て、ただただ楽しそうだと思いました(*^^*)
子ども目線で作られているんですよね。動画や作品を親子で一緒に是非見てください。
それだけでも、こんな世界があるんだと視野が広がりますよ。

\無料体験入学説明会開催中/

他にもオンラインフリースクールが増えてきました。
こういった選択肢が増えていくといいですね。

5教科+習い事を単発で学べるシステム

イラストを集中的に伸ばしたい子に

オンラインの習い事を集めました

2023/2発売。最新情報
切り取って保管できる不登校に悩む親子のためのお役立ちアドレス一覧付き

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
買って良かった商品レビュー

画像クリックでレビューに飛ぶよ

リングフィット

運動不足と猫背対策
自己肯定感も↑

リングフィット

ベースブレッドメープル

給食がわりに
栄養不足解消

ベースブレッド

自律神経を整える枕
おうち整体

整体枕「THE MAKURA」

光目覚まし時計

昼夜逆転
光、セロトニン対策

光目覚まし時計(起立性調節障害)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ